
TOKYO ISHII FILM FESTIVAL Exhibition vol.2 [Particular Love for Cinema flyer]
2025年4⽉9(水)〜 4⽉13⽇(⽇)
TOKYO ISHII FILM FESTIVAL Vol.2が開幕します。
映画チラシB5サイズに込められたデザインや、文字、演者の全てを見て 自身での表現をひたすら描く。下書きなどはない。一発描き。 映画熱は文字だけでは、語り切れない。
TOKYO ISHII FILM FESTIVALの表現は。
プラスしてくんないとな・・・
ダメだよ・・・
わかるばずがない、
他の誰かに・・・この衝動が・・・
本当の真実を知りたい。
こんな石井に誰がした?
お酒じゃなくてごめんなさい
描いたら、止まらない
[会期]
会期:2025年4⽉9(水)〜 4⽉13⽇(⽇)
<平日>13:00開館/19:00閉館
<土曜>12:00開館/19:00閉館
<日曜>12:00開館/18:00閉館 *最終日
[会場]
会場:TROLLEY | @trolley_tokyo
〒107-0062
東京都港区南青山2-9-18 ACT青山ビル1B
03-6712-6495
[イベント]
4/12(土)有坂塁氏をゲストにお迎えしイベントを行います
詳細は追って告知させていただきます
*入場無料
*お問合せ先 VEHICLE Inc. | @vehicle_inc_
info@vehicletokyo.com
[プロフィール]
石井健夫|@tokyoishiifilm
***
中古レコード店店長経験後、都内ミニシアター、クラブスタッフを経て現在会社員。
映画好きな事もあり、人生一度は映画館で働きたいと思い、20代前半に映画館で働きはじめる。勝手にチラシ番長として、整理整頓を率先して行い、映画チラシの魅力にとりつかれる。
2002年シネマ下北沢にて開催された、「六人の男たちフィルムズ」にて俳優寺島進のオールナイトイベントを友人と企画・運営に携わり、邦画熱が熱いほど燃え、邦画鑑賞をする日々を過ごす。
2021年、勤務時代に、収集していたチラシを実家に放置していたところ母から、捨てる?といきなり連絡があり・・・映画チラシたちを救出。
久しぶりに大量の映画チラシを見返していく中で、映画愛が蘇りすぐに映画館に行き、映画鑑賞。
映画チラシ熱も高まり、1日1枚、インスタグラムでUPする事を決意、 tokyo ishii film festivalをはじめる。

[過去作品]



[過去展示]


[プロフィール]
有坂塁|@tkinoiglu
***
移動映画館「キノ・イグルー」館長。
中学校の同級生・渡辺順也氏と共に2003年に「キノ・イグルー」を設立。東京を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、書店、パン屋、美術館、無人島など、様々な空間で世界各国の映画を上映している。
また、映画カウンセリング「あなたのために映画をえらびます」や、毎朝インスタグラム「ねおきシネマ」を投稿するなど、自由な発想で映画の楽しさを伝える。
“映画パンフレット愛好家”としても活動中。
TOKYO ISHII FILM FESTIVAL Vol.2の開幕に合わせてオフィシャルGOODSを販売します。
(Tシャツ・ロンT・バッジ等)